みんなのおでかけログ

写真 1

今回の中華街ランチは、ここにしよぉー。

写真 2

ルーロー飯が人気なんだって。

写真 3

他のメニューも美味しいよっ。

写真 4
横浜中華街わんこOKのお店の1つ蓮香園 新館。
ルーロー飯が人気ですが、他のお料理も美味しいです。

投稿日: 2025.01.02

おでかけ月: 2024.12

【静岡・賀茂郡】「ホテル四季の蔵」

写真 1

お泊り記念のお写真📷️です

写真 2

私のお部屋😊です

写真 3

早く食べたい🍰です

写真 4

爽やかな朝☀️です

お誕生日でお泊りしました🐾ケーキ🎂美味しかったね🎉とっても🐶わんこファーストなお宿でした🐾
写真 1

夏場はいつも設置されている小さいプール

写真 2

自分から入ることもありました

写真 3

大きいプール。ライフジャケットを借りることもできました!

屋根があるので雨の日でもしっかりランできます!
夏は小プールが常設、日によっては大きなプールを使える日もあります。(大きなプールがある日は別途料金がかかります)その時期はドライヤーも設置されています。
この1年、たくさん通いましたが、夏場はわんちゃんも飼い主さんも安心の送風機が設置されていました!
寒くなったらヒーターを置いてくださっています。
頭数の調整をされているので、ぎゅうぎゅうになることはありません。逆にタイミングによってはひとりぼっちになることはありますが、それはそれで貸切ランです。
写真 1

素敵なお写真も撮れるよ。

写真 2
写真 3
写真 4

カレーや、けんちん汁が有名だけど、スイーツも美味しいよ。

写真 5
けんちん汁発祥の建長寺の横にある点心庵。
もちろん、けんちん汁も有名ですが、カレーも人気です。
写真 1

店長さん自ら採ってくる天草で、ところてんを作ってるよ。

写真 2

ところてん食べ放題の嬉しいサービスだよ。

写真 3

御当地名物、塩カツオうどんと黒はんぺんだよ。

写真 4

とっても美味しいお店だね。

冷暖房完備のわんちゃんスペースがあります。
ところてん食べ放題も嬉しいサービス。
写真 1

フォトスポットもいっぱいあるよ。

写真 2

ウエルカムおやつもいっぱい。

写真 3

もちろん夕食も一緒に食べれるよ。

写真 4

僕達は、わんちゃんマグロ陶板焼き。

写真 5

とっても優しいお宿だよ。

わんちゃんファーストのとっても優しいお宿。
フォトスポットも沢山あります。
写真 1

とても素敵なお店だよ。

写真 2
写真 3

冷暖房完備の、わんちゃんスペースは嬉しいね。

写真 4

冷たいほうとう『おざら』もあるよ。

写真 5
広々わんちゃんスペースのある浅間茶屋。
冷暖房も完備で、美味しくほうとうをいただけます。
写真 1

papa、mamaは、ウエルカムワイン、僕達は、おやつとヤギミルクがあるよ。

写真 2

広々室内ドッグランだよ。

写真 3

お外には5個もドッグランがあって、遊び回れるよっ。

写真 4

夜ごはんも美味しかったけど、朝ごはんも美味しいよ。

写真 5

僕達のお気に入りのドッグランがいっぱいだよ。

沢山のドッグランがある温泉ホテル。
ウエルカムドリンクには人用ワイン、わんちゃん用ヤギミルクやおやつがあるのも嬉しいサービス。
蓼科の大自然の中でのびのび過ごせる素敵なホテルです。

投稿日: 2024.12.30

おでかけ月: 2024.10

【山梨・北杜市】「萌木の村 ROCK」

写真 1

Halloweenには楽しいSpot

写真 2

お店は相変わらず大人気

写真 3

入口もわかりやす〜い。

写真 4

Halloween menuの美味しいニョッキ

写真 5

Rockのカレーは、ハーフやミニもあるから、絶対食べるべき一品です。

とっても人気のRockはカレーが有名です。
Halloweenの季節に行くと、萌木の村でも楽しく過ごせて、メニューもHalloweenversionの美味しいお料理に出会えます。
写真 1

ワンコ用ピザもあるよ!

写真 2

はやくください!

写真 3

クレープやパフェも販売されてます。

写真 4

秋は向かいのコスモス畑が美しいです

写真 5

年に2回マルシェの開催されてます

道の駅せせらぎの里こうらは、焼きたてピザを販売されてます。なんとワンコピザもあり!
クレープやソフトクリームの販売、地元お野菜、名産物の販売も!さらに無料ドッグランが併設されていて、特に土日は賑わってます!
秋には国道挟んだ向かい側の畑にコスモスが一面に咲いてとても美しい!ワンコもコスモス畑に入れます。
この日はこうらわんわんフェスタ開催日でいちだんと賑わってました!

飲食店やお店のあるエリアはマナーパンツ、マナーベルトまたはバギーにのせてね!